<aside> 💭 こちら事前に記入いただくことでより面接時に深掘りした質問ができることを目的にしていますので、それぞれ4~5行で簡単に書いていただければ大丈夫です

こちら単体で選考するということはありませんので、ぜひご自身のことを色々教えていただければと思います

</aside>

エンジニアを職業として選んだのはなぜですか?

新卒で仕事が始まった約2年間、エンジニアとして仕事をしています。多くのエンジニアと出会い、ものつくりを通じて価値を提供できる仕事にやりがいを感じていました。特にアイデアを実際に自分の手で形にするのがやりがいを感じています。

現在転職を考えていらっしゃる理由はなぜですか?

私の転職理由は、システム開発の上流工程に深く関与したいという思いからです。具体的には、システムの要件定義や設計の段階から関わることで、技術的な視点だけでなく、素敵なエンジニアと一緒にチームとしてより幅広いエンジニアリングのスキルを身につけ、成長していきたいと思っております。

これまで業務以外でどのようなものを製作してきましたか?

5年や10年後には、人からアイデアや支援、戦略案を求められるような一人前のシニアエンジニアになりたいと考えています。業界の専門家になりたい。

今までどのようなチーム構成で開発したことがありますか?またその時にご自身はどのような役割でしたか?

私はこれまで、インフラエンジニアとプロジェクトマネージャーと協力してバックエンド開発に取り組んできました。私の役割は、設計・実装とデータベースの管理です。特にPythonを使ったRESTful API、c++を使用してデスクトップアプリを開発しました。また、MySQLを用いたデータベース設計とクエリ最適化を行いました。定期的にチームと進捗を共有し、コードレビューを通じて品質の高いコードを維持しました。

今後5年10年後はどのようなキャリアをお考えですか?

職務以外には主にAIに興味を持ち、特に機械学習と深層学習のプロジェクトを製作してきました。コンピュータービジョン技術を通じて、人間のスポーツ(ジャグリング)アナリティクスというプロジェクトを作っていました。また、2Dゲーム開発にも手をかけて簡単なゲームを開発しました。